こんにちは。
スタッフ 整理収納アドバイザーのまゆです
月曜日は、暮らしにまつわるあれこれを お届けします◯
今季は、私と スタッフで
もう1人 整理収納アドバイザーの資格を持つ ともこさんと2人で交代しながら お伝えしていきたいと思います。
**
皆さん、「おうちじかん」
どのように過ごされていますか?
写真は 我が家の愛犬レディこ と インコのサリー。
家族が常に誰か居るおうちになり賑やかで 動物たちは 生き生きとして 嬉しそうです☺︎
こんな機会だから、と
整理収納やおそうじをしたい
気持ちもありつつ。
家族も家に居たりで 忙しく過ごしていますかー。
ごはん作りだけでも追われますよね、、本当にお疲れ様です。
私は 家にいるのだから、で
まず やったのは。
自分の洋服 全部 もっかい
管理をしなおしてみよう。
全部出してみて。
いる、いらない、して。
今の自分に必要なお洋服を。
洗濯しましょー☺︎
ハンガーに掛かってる当たり前の風景だけど。
今一度。
これ、今年も着るのかな?を
検討して。
お手入れしていく。
トップスもボトムもワンピースも。上着も全部ですよー。
で、色別で並べたりして
テンションが1人上がる笑
今週はあいにくのお天気なので なかなかお洗濯の気持ちになれませんが、クローゼット は なかなかの達成感ですよー◯
◎好きで着たい
◎着心地が良い
◎今の自分に似合う
こんな服を手元に置いて。
◎好きだけどしっくりこない
◎サイズが合わない
◎高かったから捨てられない
こんな気持ちになるお洋服は
今のクローゼット からは一旦
よけてみましょう。
普段 良く手に取るアイテムは意外に少なく、同じモノだったりします。
それが、今 着たい服なんだと思います。
たくさんの中から 毎回選んで取るより 普段良く手に取るお洋服だけが並ぶクローゼット の方が 自分の気持ちも上がるはずですよー◯
時短にもなりますよー◯
皆さん、おうちじかん
楽しめますように。
そして、1日も早く コロナが終息しますように。
整理収納アドバイザー まゆ
